センターとは
都道府県地球温暖化防止活動推進センターは、「地球温暖化対策の推進に関する法律」第三十八条によって定められたもので、地球温暖化の防止に寄与する活動の促進を図ることを目的に設立された団体の中から知事によって指定されます。 認定指定特定非営利活動法人地域環境ネットワークは、令和3年9月2日に大分県より「大分県地球温暖化防止活動推進センター」の指定を受け同年10月1日に開所しました。 行政、事業者、民間団体、消費者団体の協働のもと地球温暖化対策に取り組みます。
運営団体メッセージ
大分県地球温暖化防止活動推進センターに指定された認定特定非営利活動法人地域環境ネットワークは、2000年に設立した任意団体「プラスエコ」から移行して、2004年3月30日に大分県からNPO法人の認証を受けました。2012年9月27日に大分県指定NPO法人、2012年12月17日に大分市指定NPO法人、2015年1月6日に認定NPO法 人になりました。森林保全活動や生物観察会,農業体験,伝統建築工法ワークショップなど一般参加型の勉強会の他に、 国・県・市などの事業を多数受託しています。地域の知恵と人材を活用し、地域課題解決を目指し、持続可能な社会づくりの一つの取組みとして、センター事業にも邁進したいと考えております。